トイレ掃除は「毎日1分」がおすすめ!具体的な方法とコツを解説 - ハイスイ広島 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

コラム
COLUMN

ハイスイ広島のコラムになります。
「トイレの水が流れなくなった」、「蛇口を捻っても水が出てこない」、
「排水口の水が流れが弱くなった」など水のトラブルでお困りの際は、
つまり水漏れ・排水管の専門職人のハイスイ広島にお任せください!
24時間、365日、年中無休で営業しております。

トイレ

トイレ掃除は「毎日1分」がおすすめ!具体的な方法とコツを解説

トイレ

トイレを清潔に保つためには、こまめな掃除が最大のコツ。簡単な掃除で最低限の部分をきれいにするだけでも、汚れや臭いの予防につながるでしょう。できれば毎日続けるのがおすすめです。

 

1日わずか1分で完了できる、トイレ掃除の方法を紹介します。きれいな状態をキープするためのコツも、ぜひ参考にしてみてください。

 

短時間だから続けられる!わずか1分のトイレ掃除方法

決して広い空間ではないものの、汚れが溜まりやすいトイレ。「汚い」「臭いが気になる」というイメージも根強く、トイレ掃除に対して忌避感を抱いている人も多いのではないでしょうか。

 

しかし、汚れやすい部分だけを毎日集中的にケアしていれば、「トイレ=汚い」というイメージから脱却できます。「汚れてからきれいにする」のではなく、「汚れが気になる前に掃除する」習慣に変えれば、トイレ掃除への忌避感も和らげられるのではないでしょうか。

 

毎日掃除するなら、できるだけ短時間で手早く終わらせることが重要です。具体的な手順は、以下を参考にしてみてください。

 

1.トイレ掃除用除菌シートで、便器のふたの裏・便座・便座裏・便器のふちを拭く
2.トイレ用洗剤と掃除用ブラシで、便器の内部を洗う
3.トイレ掃除用除菌シートで、レバー・タンク・床を拭く

 

トイレ掃除用除菌シートは、水に流せるものを使うとより便利です。雑巾のようにいちいち洗ったり、片付けたりする必要もありません。除菌シートやトイレ用洗剤を用意するのが難しい場合には、アルコールスプレーを利用するのがおすすめです。便器や床、汚れが気になる部分にアルコールを吹き付けて、ウエスでざっと拭き上げましょう。掃除を終えたら、ウエスはそのままゴミにすることで、掃除の手間を最小限にできます。

 

毎日掃除していれば、トイレの汚れは簡単に落とせます。ブラシを使ったこすり洗いも、シートでの拭き上げも、時間をかけずに完了できるでしょう。

 

トイレの床は汚れやすい部分を重点的に

トイレの床には、さまざまな汚れが蓄積しがちです。だからこそ、簡単にでも構わないので、できるだけこまめに掃除するようにしてください。

 

特に汚れやすいのは、便器の手前部分です。時間が取れないときには、便器の奥にまで手を伸ばさなくても大丈夫。便器の横から手前部分を重点的に拭いておけば、気になる臭いを予防できるでしょう。

 

一点注意したいのが、小さな隙間があり、意外と汚れが溜まりがちな「便器と床の間」です。掃除用シートを持ったら、指先を使って隙間部分の汚れをしっかりと掻き出しましょう。

 

週に1度はしっかり掃除できれいをキープ

毎日のトイレ掃除に時間をかける必要はありませんが、きれいな状態をキープしたいなら、週に1度はしっかりと掃除するのがおすすめです。以下のような場所は、特に注意して掃除してみてください。

 

・便座裏の隙間
・便器内側の水が出る部分
・便器内側の水との境界線
・ウォシュレットノズル
・手洗い器と水栓金具
・トイレ背面の床
・壁

 

便座裏には、小さな隙間があります。毎日1分の掃除では、隙間に入り込んだ汚れを取り除くのは難しいでしょう。週に1度は、掃除用ブラシを使って徹底的に掻き出すのがおすすめです。便器内部は、水と触れる部分に汚れが溜まりやすいという特徴があります。ブラシでこすって、しっかりときれいにしておきましょう。

 

ウォシュレットノズルや手洗い器、水栓金具の掃除には、クエン酸スプレーを使うのがおすすめです。クエン酸水をスプレーしたら、少しの間放置しましょう。汚れが緩んできたら、柔らかいブラシでこすり洗いしてください。歯ブラシなど、小さめのブラシを使うと細かい部分まできれいにできます。

 

普段の1分掃除では時間が足りず、床全体を掃除しきれていない場合には、この機会に徹底的にきれいにしておきましょう。便器の奥にも、埃は溜まってしまうもの。しっかりと手を伸ばし、掃除シートで拭き上げます。シートを取り付けて使える掃除器具を使うのもおすすめです。

 

トイレの壁面は尿ハネで汚れがち。特に、便器よりも下部分に汚れが集中しています。掃除シートを使って、全体をきれいに拭き上げましょう。「トイレ掃除をしても、嫌な臭いがなかなか改善しない…」という場合には、壁に付着した汚れが原因の可能性もあります。ぜひ壁の汚れも掃除してみてください。

 

トイレ掃除のついでに、水回りに異常がないかチェックしよう

日常生活に欠かせないトイレは、水回りトラブルが発生しやすい住設機器でもあります。詰まりや水漏れといったトラブルが発生すると、トイレが使えなくなってしまう可能性も。異常を早期発見・早期対処するためにも、毎日の掃除タイムを活用してみてください。

 

具体的には、以下のようなポイントに注目してみましょう。

 

・便器周辺に不自然な水漏れがないか
・水を流したあとのチョロチョロ音がいつまでも続いていないか
・排水時にゴボゴボという嫌な音がしていないか
・下水臭がしていないか
・水栓器から水が出ているか
・床や壁にカビが発生していないか

 

1つでも当てはまる点があれば、水漏れ・詰まりといったトラブルが発生している可能性があります。どこに原因があるのか、できるだけ早く調査してみてください。

 

トイレ掃除の負担を最小限にして毎日続けよう

トイレ掃除の手順をシンプルにしてルーティーン化してしまえば、日々の負担は最小限にできるでしょう。「汚いから嫌だ」というイメージも変わるはずです。慣れない時期には、スマホで1分タイマーセットして、ゲームのように挑戦してみるのも良いでしょう。

 

トイレ掃除を毎日していれば、小さな異常にも気づきやすくなります。水漏れや詰まりといったトラブルにも、早期対処できるのではないでしょうか。広島県でトイレのつまりや水漏れ、トイレの修理、キッチンや洗面所、お風呂などの水回りのトラブルでお困りの方は、ハイスイ広島にお問い合わせください。

ページトップへ