キッチンの軽度な排水口つまりなら重曹で解消!他の簡単な解消方法も紹介 - ハイスイ広島 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

コラム
COLUMN

ハイスイ広島のコラムになります。
「トイレの水が流れなくなった」、「蛇口を捻っても水が出てこない」、
「排水口の水が流れが弱くなった」など水のトラブルでお困りの際は、
つまり水漏れ・排水管の専門職人のハイスイ広島にお任せください!
24時間、365日、年中無休で営業しております。

キッチン

キッチンの軽度な排水口つまりなら重曹で解消!他の簡単な解消方法も紹介

キッチンの排水口つまりが起った時に、重曹が効果的であるということを聞いたことはありませんか。

重曹は、安価な上で使える用途も多く、身の回りのさまざまな掃除にも活用できるので、とても重宝する優れものです。

今回の記事では、そのような重曹を使い、キッチンの排水口つまりを解消させる方法を紹介します。

また、重曹以外の方法で排水口汚れをキレイにする方法や、汚れに対する予防方法も紹介します。日々のキッチンのメンテナンスに、ぜひ参考にしてみてください。

キッチンの排水口の軽いつまりは重曹で解決!

はじめに、重曹がキッチンの排水口つまりに効果的な理由や、洗浄力を上げるためのコツを紹介します。

排水口つまりに効果的な理由
重曹がキッチンの排水口つまりに効果的なのは、重曹の成分が「アルカリ性」だからです。キッチンの汚れは、その多くが生鮮食品から出た生ゴミや、食事で出た油などによる「酸性」の汚れです。

この酸性汚れのところに、アルカリ性である重曹を用いることで、付着した酸性の汚れを溶かし、シンクや排水口をキレイにしてくれるという訳です。

そして重曹には、キッチンの排水口つまりに効果があるだけではなく、家のお風呂の水アカ掃除、洗面台の排水口のつまりにも効果的です。また、料理をする際に重曹を用いたり、防虫対策にも活用できます。

排水口はよく、腐敗臭などの悪臭にも悩まされますが、重曹には消臭効果もあるため、つまった時だけではなく、日頃の掃除にも積極的に活用すると良いでしょう。

クエン酸とあわせて活用
排水口の汚れに対して、重曹だけを使っても良いのですが「クエン酸」を一緒に使うことで、さらに洗浄効果を高めることができます。

クエン酸は、重曹とは正反対の成分で「酸性」です。排水口の汚れている部分に重曹をかけ、クエン酸をさらに上からかけると、泡が出てきます。この状態が「中和反応」です。

この中和反応で発生した泡の力が、汚れを浮かせるので、排水口にこびりついた酸性の汚れもしっかり洗い流すことができます。

クエン酸と重曹で排水口つまりを解消!
キッチンの排水口つまりを、重曹とクエン酸を活用し解決させるときには、次の方法で行います。

・排水口フタを取る

・排水口周辺に重曹を200mlくらいかける

・重曹をかけたら、その上からクエン酸を100mlくらいかける

・お湯をかけて30分程度、放置する

・全て洗い流す

お湯を使うことで汚れがさらに分解され、落ちやすくなります。ただし、排水管を傷めないためにも、お湯の温度は50℃〜65℃くらいにしてください。

重曹以外の簡単なつまり解消法

排水口つまりには、重曹を活用する以外にもさまざまな解決方法があります。次の項目では、自宅で簡単にできる排水口つまりの解決方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

・雑巾と熱湯

この方法は、どこの家庭にも必ずあるであろう「雑巾」を活用することで、手軽に排水口つまりを解決させられます。

手順としてはまず、雑巾を排水口のゴミ受け下にある排水トラップ(パイプ)のところに雑巾を詰め込みます。

詰め込んだら、シンクに熱湯(60℃くらいの温度でも大丈夫です)をため、一気に雑巾を引き抜いてください。勢いよく引き抜くことで、水圧を活かし、排水口のつまりを解決させることが出来ます。

・パイプクリーナー

パイプクリーナーを排水口に流し込んで、排水口詰まりを直す方法です。「パイプクリーナー」は、ホームセンターや最近では、インターネットショップなどでも販売をしていて、購入することができます。

使い方は先ず、排水口パーツの排水口蓋・ゴミ受け・排水トラップの3つを取り外し、排水トラップまわりのゴミや汚れを、あらかじめ取り除いておきます。

あまりゴミや汚れにふれたくない人は、お湯(40〜50℃くらい)を流し込んでおくのでも良いでしょう。このようにやっておくと、汚れをお湯で浮かせておくことができ、パイプクリーナーの使用効果をさらに上げることができます。

つづいて、パイプクリーナーを排水口に流し込みます。流したら、説明書に記載どおりの時間、放置してください。

時間が経過したら、最後に水道の水を流してパイプクリーナーの薬剤をしっかり洗い流しましょう。汚れやつまりの原因をしっかりと落とすためにも、水は勢いよく、流すことをおすすめします。

パイプクリーナーは劇薬なので、取扱う際には十分注意してください。使用する際には、説明書をきちんと確認したうえで、正しく使用をしてください。

・ペットボトル

ペットボトルでキッチンの排水口つまりを直す場合には、雑巾と同じように水圧を活かし、つまりを解決させます。ペットボトルは硬すぎない、2Lの大きさのものを使ってください。

はじめに、排水口の排水トラップ下にある、排水ホースの入り口穴のところにペットボトルを差し込みます。差し込んだらお湯を張ってください。

その後、ペットボトルをそのまま差し込んだ状態で、腹の部分を何回か繰り返し押します。お湯が流れたらペットボトルを元に戻し、作業は完了です。

ペットボトルを排水口に差し込むときには、隙間があかないように、ピッタリと密着させるようにしてください。ペットボトル以外、特別な道具などが不要なので、手軽に排水口つまりを解決させることができます。

キッチン排水口つまり予防策

キッチンの排水口つまりが起こってしまう前に、できる予防対策の方法をいくつか紹介します。

手間のかからない方法を紹介していますので、ぜひ自宅の排水口が汚れでつまってしまう前に、対策をとってみてください。

・お湯を流す

対策の1つ目は、洗い物が終わってからお湯を流すようにするということです。これは、排水口つまりの原因が、料理で出た油汚れや洗剤の残りカスの汚れであるケースが圧倒的に多いためです。

日頃から、食器洗いが終わった後はお湯を流すクセをつけておくと、お湯が汚れを取り、ガンコな排水口つまりが起こるのを防いでくれます。

・アルミホイル

2つ目は、アルミホイルをまるめ、排水口のゴミ受けのところに入れておくという対策方法です。

この方法は、アルミホイルの金属イオンの抗菌作用を利用し、排水口つまりの原因となるヌメリ汚れをつきにくくする予防方法です。ただし、間違えて排水口にまるめたアルミホイルを落とさないように気をつけてください。

・水切りネットの使用

3つ目最後に紹介する予防対策は、水切りネットを排水口のゴミ受けのところに設置する方法です。

水切りネットは100円均一ショップやスーパーなどで手軽に入手できます。購入する際は、できるだけ目の細かいタイプのものを購入すると良いです。

目の細かいタイプのものを選ぶことで、小さな食べ物クズなどのゴミもしっかりとキャッチすることができ、毎日の排水口汚れの掃除もより簡単になります。

定期的な点検が大事

日々の生活の中で、使用する頻度の多いキッチンはとても大切な場所です。できる限りトラブルなく、大切な場所を使い続けるためにも、日々のお手入れは欠かさず行いましょう。

そして万が一、自力で解決できないキッチンの排水口つまりが起ってしまったら、無理に解決しようとはせず、専門業者に依頼するようにしてください。

まとめ

ここまで、キッチンの排水口つまりを重曹で解決させる方法や、それ以外のやり方で排水口つまりを直す方法、排水口つまりへの予防方法などを紹介してきました。

キッチンの排水口つまりの原因となるさまざまな汚れは、こまめな排水口洗浄をすることでかなり減らすことができます。

今回紹介した重曹を活用した排水口の掃除方法も、ぜひ今日からやってみて、早めにつまる原因となる汚れを対処しておくようにしてください。

もし排水口がつまり、自分でつまりの対処をしてもなかなか改善されない場合には、専門業者に依頼をして、解決することも視野に入れておいてください。

排水口つまりとなる汚れを日々のメンテナンスで少なくし、快適なキッチン空間づくりを目指していきましょう。

ページトップへ