【携帯・おもちゃ・ペットの糞】トイレつまりを自力で解消する方法は?原因に合った対処法を - ハイスイ広島 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理
コラム
COLUMN
ハイスイ広島のコラムになります。
「トイレの水が流れなくなった」、「蛇口を捻っても水が出てこない」、
「排水口の水が流れが弱くなった」など水のトラブルでお困りの際は、
つまり水漏れ・排水管の専門職人のハイスイ広島にお任せください!
24時間、365日、年中無休で営業しております。
トイレ
【携帯・おもちゃ・ペットの糞】トイレつまりを自力で解消する方法は?原因に合った対処法を
水回りのトラブルで、非常に多いのが「トイレつまり」です。中でも目立つのは、ペットの糞や携帯、ボールペンやおもちゃといった、「異物」が原因で水が流れなくなってしまうケースでしょう。
実際にこうした事態に陥ってしまった場合、どう対処すれば良いのでしょうか。わかりやすく解説します。
異物を流してしまった場合は慎重に状況確認を!
トイレつまりの原因はさまざまです。詰まりの原因によって対処法が異なりますから、まずは「何が原因でトラブルが発生しているのか?」を、冷静に見極めてください。
携帯やボールペン、おもちゃといった固形物が原因の場合、押し流そうと何度も水を流すのは禁物です。トイレの排水溝の奥は非常に複雑な形状をしており、流せば流すほど状況を悪化させてしまう可能性が高いでしょう。排泄物やトイレットペーパーが原因の詰まりとは違って、水に溶けることもありません。詰まりを解消するためには、以下のいずれかの方法で取り除くしかないのです。
・排水溝から手を入れる
・いったん便器を外す
どちらの方法を選ぶ場合でも、まずはトイレ脇にある止水栓を閉めておきましょう。水が流れないようにして、状況悪化を防ぎます。
続いては、ゴム手袋をはめてトイレの中を探ってみましょう。携帯やボールペン、おもちゃを落とし、1~2回流した程度であれば、入り口付近に留まっている可能性も高いです。手で触れれば、そのままつかんで引っ張りだしてください。ちょうどいいゴム手袋がない場合は、ゴミ袋で肩口まで覆い作業するのがおすすめです。汚れを気にすることなく、しっかりと腕を差し込めるでしょう。
便器の奥を探ってみても見つからない場合、残念ながらさらに奥深くまで流れている可能性が高いです。この場合は、「いったん便器を外して異物を取り除いたあとに、再度便器を取り付ける」という作業が必要になります。具体的な手順は以下を参考にしてみてください。
1.便器内とタンク内の水を空にする
2.トイレタンクから給水管を外す
3.タンク下の密結ボルトを外す
4.トイレタンクを便器から外し、シートの上に置く
5.便器のボルトを外し、床から便器を外す
6.便器の下から手を入れて、トイレつまりの原因を取り除く
7.フランジのガスケットを新しいものに交換する
8.トーチバーナーでフランジを設置したら、便器を取り付ける
9.ボルトで便器を固定し、タンクを取り付ける
10.給水管を取り付ける
11.止水栓を開き、水漏れしていないかどうか確認する
止水栓やボルトの設置箇所は、便器によって異なります。作業をスタートする前に、どこに何があるのかよく確認しておきましょう。
またトイレつまりの原因を取り除いたあとは、せき止められていた汚物や汚水が一気に流れ出てくる可能性も。十分に注意して作業を進めていくのがおすすめです。
実際に便器の脱着作業を行うためには、専門知識やスキルが必要になる可能性も。難しいと思ったら、無理をせずに水道修理業者を頼ってください。
★異物を流したときに「すっぽん(ラバーカップ)」はNG?
トイレつまりには「すっぽん(ラバーカップ)」というイメージを抱いている人も多いのではないでしょうか。
圧力をかけて詰まりの原因を取り除けるすっぽんですが、固形物が原因の場合、かえって逆効果になってしまう可能性も。詰まりの原因を、さらに奥まで押し込んでしまう恐れがあるでしょう。また硬い異物が排水溝の奥で動けば、破損や亀裂の原因になってしまう恐れもあります。使用するのは避けてください。
ペットの糞への対処法は?
携帯やボールペンといった固形物以外に、トイレつまりの原因になりやすいのが「ペットの糞」です。水洗トイレは、あくまでも人間の排泄物を想定したもの。ペットの糞が水に溶けにくかったり、大きかったりする場合、詰まりの原因になってしまう可能性があります。
またペットの排泄物を処理するための専用シートを大量に流し、それが原因で詰まってしまうケースもあるでしょう。
詰まりの原因がペットの糞である場合、携帯やボールペンとは違って、水に溶ける可能性があります。先ほどとは違い、以下のような方法で詰まりを解消してみてください。
・すっぽん(ラバーカップ)を使う
・40~60度のお湯を流す
・食器用洗剤を使う
・重曹+クエン酸を使う
詰まりの原因がペットの糞である場合、すっぽん(ラバーカップ)が使えます。圧力をかけて少しでも動かせれば、そのまま一気に詰まりを解消できる可能性も。非常に効果的なので、ぜひ試してみてください。
またペットの糞は、もともと水に溶けるもの。お湯や洗剤を使って溶けやすくして、一気に押し流すのも効果的な方法です。具体的な方法は以下を参考にしてみてください。
【食器用洗剤を使う方法】
1.便器の中の水をできるだけ少なくして、食器用洗剤100ミリリットルを入れる
2.ぬるま湯を入れる
3.20分ほど放置する
4.水位が下がったら、再度ぬるま湯を入れて水が流れるかどうか確認する
【重曹+クエン酸を使う方法】
1.便器の中の水をできるだけ少なくして、重曹カップ1/4・クエン酸カップ1/2を投入する
2.ぬるま湯を入れる
3.1時間ほど放置する
4.バケツで水を流して様子を見る
洗剤を使う場合、性質が異なるものを混ぜ合わせると、有毒ガスが発生する可能性も。慎重に作業してください。
トイレつまりは原因に合わせて対処法を変えよう
ひと言で「トイレつまり」と言っても、その原因はさまざまです。何が詰まっているのかによって、対処法が変わってくるという点を頭に入れておきましょう。特に固形物を詰まらせてしまった場合、誤った対処法で状況をさらに悪化させてしまう可能性があります。
「自分には手に負えない…」と思ったら、無理をせず専門の修理業者に依頼してみてください。
広島県でトイレのつまりや水漏れ、トイレの修理、キッチンや洗面所、お風呂などの水回りのトラブルでお困りの方は、ハイスイ広島にお問い合わせ下さい。